

▼
▼
▼
公園でお花見をしながら、
集まったクリエイターや作品とふれあい、
ちょっとだけ未来のことを考える。
IKiRUのコンセプト
IKiRUはイキるフェス。
より良い未来を考える人のことを、
私たちは「イキる人」と呼んでいます。
例えば、クリエイターやアーティスト、農家。
街の小さな公園に、イキる人が集まる。
普通の公園に、日本中のイキる人たちが集まり、ちょっと未来のことを、お酒を飲みながら考えます。
ちょっと未来のこと。
例えば、大阪万博や、SDGs。
簡単なこと、難しいこと。
いずれにしても、必ず来るちょっと未来のこと。
まずは、知ることから。
お花見をしながら。
飲食店がブースを出店していて、会場のテーブルはすべて相席。
イメージは、高知の『ひろめ市場』やドイツのビアガーデン。
和気あいあいと、難しい話も、難しく考えずに。
偶然の出会いから、一生の出会いに。
イキるスペース、ご自由にどうぞ。
イキる人には実際に作品を作っているクリエイターも。
クリエイターが制作したモノを展示し、新しいアイデアや縁が生まれるようなイキるスペースを設置します。
コトが作品なら、実演や演奏も。
イキる人は、自由が好き。
イキるあなたを、待っています。
未来への想いは人それぞれ。
いろんな人の意見を共有することから始めたい。
だから、あなたに来てほしい。
未来を“生きる” あなたを待っています。
フードコート
いろいろな飲食ブースが出展されていて、ソフトドリンク・アルコール類も販売しております。
会場内には相席をご用意しておりますので、手ぶらでお花見を楽しむことができます。

Ghost Restautant 11 jack
Food Box style で楽しんで頂けるメニューを提供。 実態がなく神出鬼没な私達を見つけて下さい!
キーマカレー
¥500

IKiRU BAR
ビールやハイボール等のアルコール類だけでなく、本格的なバーテンダーが作るカクテルも提供しています。
もちろんソフトドリンクもご用意しています。
ソフトドリンク・アルコール類
¥-
ワークショップ
木工やフラワーアレンジメントを体験できるワークショップを開催しています。(参加をご希望の方は、直接体験ブースにお越しください。※10歳未満のお子様は保護者同伴)
他にも会場内には数多くのクリエイター作品やパフォーマンスを間近で見て、感じることができます。

プランター傘立て作り
オリジナル木工キットを使ってプランター傘立てを作ります。
¥2,000

フラワーアレンジメント
華道家の指導を受けながらフラワーアレンジメントを体験できます。
¥1,500

篠山材を使った箸作り
篠山産間伐材(檜・桜・樫)を鉋で削って世界に一つのお箸を作ります。
¥1,500〜
IKiRUステージ
特設“イキルステージ”ではトークセッションやクリエイターによるパフォーマンスショーが催されます。
<IKiRUステージ イベントスケジュール>
10:00...開場
10:30...代表のご挨拶
11:00...書道パフォーマンス
11:30...装花パフォーマンス
12:00...吹田市クリエーターのご挨拶
12:10...スリランカ名誉総領事のご挨拶
12:20...IKiRUフェスのご紹介
12:40...トークセッション(SDGsに関して)
13:10...トークセッション(万博に関して)
14:00...音楽パフォーマンス
14:30...書道パフォーマンス
15:00...美のお話(ミスコン&ミスキャン)
15:20...フリータイム
15:40...音楽パフォーマンス
16:20...音楽と踊りのパフォーマンス
イベント概要&アクセス

主催
IKiRUフェス実行委員会
〜実行委員メンバー〜
MORIYA/生花店(実行委員長)
midica/自然体験(事務局)
飛人design/建築(設営担当)
tanaka komuten./建築(体験ブース担当)
SEKAHE/レストラン(飲食ブース担当)
村上税理士事務所/税理士(経理担当)
Plus1 Management/(イベントアドバイザー担当)
キーワールド江坂/防犯カメラ・スマートロック(イベントコーディネーター)
岸田インテリアスペース/空間デザイン(展示スペース担当)
bluff_design/デザイン(デザイン担当)
後援
協賛

株式会社musuby
株式会社西川
小川利幸
亀井義明
在大阪スリランカ民主社会主義共和国名誉領事館
清水良寛
西村明洋
緑地スポーツクラブカリスタ
有限会社セシル工芸
有限会社ミスタータイヤマン江坂